各アイテムの装着方法や取り扱い注意をご紹介いたします。
修理に関しましては、こちらのフォームよりお問い合わせください。
※修理対象は当サイトにてご購入いただいたものに限ります。諸般の事情により修理対応できかねる場合がございます。予めご了承ください。
装着方法
カフス(カフスボタン)
カフスをつけられるシャツは、カフス用のボタンホール(穴)の両方に1個ずつ空いているシャツです。
主にコンバーチブルカフス・ダブルカフスになっているシャツが対象となります。
コンバーチブルカフス
ボタンホール(穴)が両方に1個ずつあり、ボタン留めとカフスの装着、どちらでも対応できる袖口です。
袖をつまみ、カフスの留め金をボタンホール(穴)に通して回転足を回転させて止めます。
ダブルカフス
カフスをつけられるシャツは、カフス用のボタンホール(穴)の両方に1個ずつ空いているシャツです。
主にコンバーチブルカフス・ダブルカフスになっているシャツが対象となります。
袖をつまみ、カフスの留め金をボタンホール(穴)に通して回転足を回転させて止めます。
タイピン
タイピンをつける位置は、ジャケットのボタンの位置によりVゾーンの広さが変わりますが、
通常Vゾーンのやや下部の位置につけるとすっきりとした印象になります。
付ける位置に関しては、いろいろと鏡をみてご自分のベストな位置を決めてください。
ピンズ
留め具の針のピンが短いタイプをピンズと言います。
ピンズのつける位置は、一般的にはジャケットの襟のボタンホール(穴)に付けるのをお勧めしております。
ラペル(襟)のボタンホール(穴)の下部分につける方もいらっしゃいます。
ラペルピン
留め具のピンが長いタイプをラペルピンと言います。
ラペルピンは、留め具のピンの棒(バー)とラペルの際(きわ)が平行になるようにつけ、ピンの留めを前にだすのが通常のつけ方ですが、
自分で色々と試してみて頂き、ベストな位置や角度を見つけて頂きます様お願い致します。
タイタック
ピンをキャッチから外します。ネクタイを2枚重ねてピンを刺し、裏側からキャッチで固定します。
チェーンをワイシャツのボタンに引っ掛けます。着ける位置はVゾーンから見える位置のボタンが目安となります。
カラーピン
カラーピンには2種類あります。
ピンを襟に直接挟むタイプと 襟に穴が開いているピンホールタイプがございます。
襟に挟むタイプは、襟の間隔が広いワイドカラーシャツなどには使用できません。
ネクタイの結び目の裏にバーがきますので、結び目が持ち上がり立体感が出て印象的になります。
また、ベストを着た時にネクタイ先端が、ベストの裾より出ない様にご使用になられる方もいらっしゃいます。
ピンホールタイプ
襟にピンを刺すホールが開いているシャツに使用できます。
スタッズ
フォーマル用の蝶タイを着けるシャツで、上部にボタンがついていない専用シャツに使用します
ボロータイ
通常のネクタイとは違って、紐(コード)に装飾された本体がついたアクセサリーです。
ワイシャツやTシャツなどに首からかけてご使用ください。
本体をしっかりと締めて使用してもラフに締めても大丈夫です。ご自分で鏡をみてベストな位置をお決めください。
カラーキーパー
ワイシャツの襟の形を整える為に襟の裏に差し込む芯です。
※洗濯の際には、必ずカラーキーパーを外してください。特に金属の物は襟を痛めます。
ボタンカバー
ボタンカバーはシャツのボタンに被せる装飾品です。
※ボタンに厚みがあるものはつかない場合がございます。
お取り扱い注意
- アクセサリーは大変デリケートです。長い間、コンディション良くお使いいただく為にも、お取り扱いは丁寧にご使用頂きます様お願い致します。
- タイピンをつけたまま無理に力を加えてネクタイを外すと、タイピンが変形したりネクタイの糸が絡まりネクタイ自体を傷つけることがございます。ネクタイを外す時は必ず先にタイピンを外してからネクタイを外して頂きます様お願い致します。
- 日常のお手入れとしてはご使用になった後に柔らかい布などでやさしく手の油や汚れ・水分をふき取ってください。研磨剤のついているシルバー磨き布を使用するとメッキが剥がれることがございますので研磨剤の塗布されていない柔らかい布をご使用下さい。
- お手入れ用のアクセサリーをふく柔らかい布は専門店ショップにて販売されております。
- 保管方法に関しましては付属の専用ギフトボックスか巾着袋などに入れて保管してください。汚れが残ったまま保管致しますと変色の一番の原因になりますのでご注意下さい。
- 商品やギフトボックス自体を直射日光があたる場所や湿気が高い場所で保管致しますと変色・変形の原因になりますのでご注意下さい。
- アクセサリーに香水・ヘアスプレイ・化粧品などの薬品が付着すると反応し、変色することがございます。アクセサリーを装着している場合はご使用をお控えください。
- アクセサリーは固い金属でできております。金属の角、ピンズの針などで思わぬ危害が生じることがございますのでご使用時には十分ご注意ください。
- 装着したまま運動やお子様の世話をすると、まれに体に危害を及ぼすことがございますので必ずアクセサリーは外して頂けます様お願い致します。
- 金属製のアクセサリーは、お子様などが口に入れたり、飲み込んだりしない様に保管場所や保管方法には十分ご注意ください。
- シルバー製品に関しては、ほとんどの商品の表面にメッキが施されております。その場合は、研磨剤のついているシルバー磨き布は使用せず、柔らかい布で優しく丁寧に、手の油や汚れ・水分を拭き取ってください。
- 手の油などの汚れが残っていると、変色の一番の原因になりますので十分ご注意ください。
- メッキがされていない素地がシルバー(銀)の商品は、空気中の硫黄分や汗などで硫化し変色する特性がございます。市販されている研磨剤のついているシルバー磨き布やクリーナーでお手入れすると、輝きを取り戻すことができます。ただし、いぶし・古美・墨が入っている様な独特の風合いのある商品は、液体のシルバークリーナーなどにつけてしまうと汚れとともに、その風合いも失いますのでご使用時には十分ご注意ください。
- ボディアクセサリーに関して、水分は接着剤を使用している製品の接着取れの原因になります。運動、水泳、海水浴・サウナ・入浴する時、炊事や手を洗う時はボディアクセサリーを必ず外すして頂きます様お願い致します。特に温泉に入る時は硫黄の成分で硫化し、変色の原因になりますので、必ず外して頂きます様お願い致します。
- ボディアクセサリーの素材で使用されている皮革・合成皮革・樹脂・ウッド・繊維素材の商品は水や汗で濡れたり、摩擦によって色落ち、色移りを起こす場合がございます。雨の日や汗をかいた時、白色・淡色の服装の時などは十分ご注意ください。
- ボディアクセサリーは直接肌に触れますので、体質によりかゆみ、かぶれが生じる場合がございます。皮膚に異常を感じたときは、ご使用をおやめ頂き専門医にご相談ください。
Q&A
- どんな素材を使っていますか?
- 様々な金属を混合した「合金」を使っています。シルバーを使ったものもあります。そのほとんどの物がメッキされており、変色しづらくなっています。
- 選ぶ基準はありますか。
- 使用する時や場所に合わせて選びましょう。初心者の方には、シンプルで色の無いメタリックな物をおすすめします。シンプルで色の無いメタリックな物であれば、時や場所、シャツやネクタイに関係なく対応できます。少し慣れた方には、カフスならよく着るシャツ、タイバーならネクタイの色柄に合わせて選びましょう。何個もお持ちの方や個性を出したい方には、カラフルなものや凝ったつくりのものをおすすめします。